バンコク / ラジャマンガラ・スタジアム③

サウンドチェックの後は本公演まで2時間半ほどあるので、
そのまま炎天下日陰なしのスタンディングエリアに立っているのは辛すぎるので、
私たちは一度エリアの外へ逃げました〜

台湾、シンガポール公演に行った時はサウチェの後そのままその位置で
本公演開始まで耐えたこともあるのですが、
本当に本当に体力的に大変なので、、、
(トイレ行けない&水分買い足せなくて暑さで脱水症状気味になる)

サウンドチェックが終わると他の席の入場が始まると同時に
ドリンク&フードの販売が始まることが多いので、
休憩しつつなにか食べておこうと思ったのですが売っているフードが揚げ物ばかり、、
仕方なくポテトとナゲット?を買って冷たいドリンクを飲んで
体力回復に努めました!

サウチェで撮った動画を見たりして時間を潰して
いよいよ夕方になりスタンディングエリアに戻りました。

覚悟はしていましたがサウチェで入った場所へは入れることはなく、
ステージから遠い場所から本公演を待つことになりました。
それでも肉眼では見れるしiphone16では結構綺麗に撮れます♪

郷に入っては郷に従え精神で、
海外公演では眼で観る場面とスマホ撮影する場面で使い分けています。

WALK THE LINE のバンコクからは変更になった衣装もありましたが、
PRADAの衣装は変わらずにレザーのロングコートやジャケット着用だったり、
厚手のフーディを着ていたりと真夏の気温の中過酷な衣装で心配になりました。
薄手になった衣装もあったのですが、メンバーも辛そうにしていたので
この後の真夏の日本スタジアム公演もこの時はちょっと不安でした。
(日本の味スタでは更に薄手になっていたので安心しました)

そんな暑さに対する心配以外はいつも通り最高なパフォーマンスで沸かせてくれたENHYPEN❤️
ソヌの誕生日を祝うバースデーソングの大合唱があったり、
小雨が一時降ったりと6月のスタジアム公演ならではの楽しさもあり本当に楽しかったです!

ただ公演が終わった後の渋滞(というかすごいカオスな道路状況)は予想以上で、
ノーヘルで3人乗りする原付だったり、銀テープの束を引きずりながら走るバイタクだったり、
日本では絶対に見ることのできないスリリングな光景を横目に
ホテルまで歩いて帰りました笑

途中で寄ったレストランではENHYPENの曲を流してくれていて
テンション高いままご飯を食べて帰れたのも最高でした!
ただ体が水分と塩分の調整がうまくできていないからかアルコールを飲むのは危険そうだったので、
コーラでの乾杯となりました〜

翌日はもう帰るのみのスケジュールだったのですが、
朝早くてもスムーズにGrabでタクシーを呼べて渋滞にハマることもなく空港へ着けました!

バンコク公演レポはこれで終わりです。
読んでいただきありがとうございました^^

コメント

タイトルとURLをコピーしました