バンコク / ラジャマンガラ・スタジアム②

こんにちはchacoです。

2025年6月21日に行われたENHYPENのワールドツアー、
WALK THE LINE IN BANGKOK の記録の続きです。

泊まっていたホテルから会場までは徒歩20分ほどの距離でした。
帰りの渋滞を考えると徒歩20分で帰れるならいいなと思っていたのですが、
当日は良いお天気でとても暑く(タイなので当たり前ですが、、)
行き道だけでもバテてしまうほどでした。。

日傘を指して黙々と歩きましたがホテルから持ってきたお水はすぐに常温になってしまうし、
タイの道は穴が空いていたり段差があったりと
日本と違って平坦ではないので20分より長く感じました。。

会場の裏手につくと商業施設があったので、
そこで冷たい飲み物を買ってちょっと一休みし、トイレも済ませてから会場へ向かいました。
ここで涼めて本当に良かったです。

会場に着くと世界各国のENGENEで賑わっていました!
私は7人に会いに言葉も住んでいる国もそれぞれ違うたくさんの人が集まっている
会場の雰囲気がとても好きです。

ただ海外の会場はブースの案内が分かりにくいことが多く、
今回もFCトレカの引き換えの行列の最終尾がわからなくて困りました。。
スタッフが整備していないので列が途切れて横入りがあったりもよくします。

炎天下しばらく並んでFCトレカをGETして(自引きしました♡)、
SVIPのブースに並びましたが全部日陰のない場所なので
日傘がないとどうなっていたか、、、

間も無くサウンドチェックの入場時間!
荷物検査は厳しくなく、会場で売っている公式のお水のみ捨てずに持って入れました。

まず会場外の通路でSVIPはスタンディングのため整理番号順に並んで列を作るのですが、
ここでもフタッフがいなさ過ぎてなかなかカオスな状況でした。
ENGENEがそれぞれ番号確認し合って列を作りますが、
後から前の番号の人がどんどん入るため後ろに下がらないといけないのに
メガホンで伝えてくれるスタッフ皆無!

整理番号に並ぶ現場は何度も経験していますが、
今までで一番ひどい状況でした。。
ちゃんと番号順に並べているのかも定かでないままいよいよ中へ入場となりました!

今まで入ったスタンディングの中では大きい人が少なめで、
割と見やすかったです!
それでも始まるとみんなスマホをあげるので隙間から見る感じにはなりますけどね。。

海外の野外ということでスタンディングエリアはすごい盛り上がり!
メンバーの声が聞こえなくなるくらいENGENEの叫び声がすごくて
それがまた楽しかったです♪

↓サウンドチェック中の様子

スタンドにまだお客さんが入っていないので、客席の文字が見れて可愛かった!
始まるまでの炎天下日傘なし、ぎゅうぎゅう状態で待っている間が一番辛かったけど、
推しが撒くペットボトルの水を浴びれたので、
ここまできて良かったなーと思えました!

つづく。

コメント

タイトルとURLをコピーしました